人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

仏師 金丸悦朗の挑戦

kanamaru.exblog.jp

追求し続けた いのち・エネルギーの表現

薺  種漬花




◎◎五百羅漢や 悦朗作品を ご覧になりたい方は 

右側のカテゴリの欄で《 五百羅漢 》《 金丸作品と共に 》を お選びください。



《 金丸悦朗も愛した わが家の植物たち 》

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


 **  薺 ( なずな )  **      


( アブラナ 科 )


実が 三味線のバチに似ていることから " ぺんぺん草 " と呼ばれ 、

貧乏な わび住まいの代名詞にもなっている ナズナ 、

どんな路傍にも 茂っています 。

しかし 、【 春の 七草 】 の 一つとして 特別に 根付かせようとすれば 、

これがまた なかなか根付いてくれないのです。

この試みを始めて 6~7年になる今年の 七草の時季に

やっと 2株の 満足できるナズナを 見ることが 出来 、

そのナズナが 今 盛んに 花を咲かせ 実を 付けています 。

薺  種漬花_e0354596_13412858.jpg




2 mm くらいの花ですが 、花弁が ちゃんと 4 枚でして 、

アブラナ科 の 特徴を 見せています 。



七草粥が終わって 2ヶ月半も経った今となって

葉っぱの長さが 3 cm 、高さが 5 cm 程度の 小さいナズナが

沢山出てきまして 、 花を咲かせ 、実を付けています 。
薺  種漬花_e0354596_13414845.jpg


1月 7日に この程度のナズナが 沢山出てくれていれば 七草集めは 楽なのです 。

今頃 出て来てもらってもねえ ・・ と 思ってしまいますが

時差をつけることによって 全体としての " 種 " の 存続が図れる ・・ と

聞いたことがあります 。




** 種漬花 ( たねつけばな )  **


( アブラナ 科 )


邪魔な所に生えていても 抜くのを ためらってしまうような 可愛い花を 付けます。

薺  種漬花_e0354596_23042940.jpg
薺  種漬花_e0354596_23045817.jpg


花が終わってから 細長い実をつけ 、それが とても 目立つものですから

私は ずっと " 種 付け 花 " だと 思い込んでいましたが 、

名前の 由来を 調べてみますと

" 種 " とは イネのタネ つまり 籾 ( モミ ) のことで 、

昔は このタネツケバナの花が咲くと 

「 そろそろ モミ ( ) を 水に 漬けて 種蒔きの 準備をしよう。 」ということだったそうです 。






by kanamaru-etsurou | 2017-03-22 18:00 | 野の花 | Comments(0)

by kanamaru-etsurou