人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

仏師 金丸悦朗の挑戦

kanamaru.exblog.jp

追求し続けた いのち・エネルギーの表現

吊り下げ 風神の子 



◎◎ 五百羅漢だけをご覧になりたい方は 右側のカテゴリの欄で 《五百羅漢》を お選び下さい。


《 金丸作品と共に・・ 》


* *  吊り下げ 《 風神 の 子 ( ふうじん の こ ) 》  * *   



仏師には 年ごと 、個展ごとに " マイ ブーム " のようなものが ありまして 、

晩年の " マイブーム " は

作品を吊って 上下の 動きを 伴わせながら 回転させるということ でした 。


仏師 最後の 個展 ( 2010 ・ 平成 22 年 ) に 出展した 《 風神の子 雷神の子 》 の 評判が良く 、
吊り下げ 風神の子 _e0354596_22190662.jpg

同じような作品の 製作依頼を 受けました。

しかし、その時 仏師には " 吊り下げ マイブーム " の 構想 が ありましたし 、

同じものは 作りたくないという 気持ちが ありましたから 、

「 吊り下げる形で 良ければ ・・ 」 ということで お受けしました。

個展に 出展した 置き物の 《 風神の子 雷神の子 》 ( ↓ )

望月昭さんの撮影で 、遺作集に 載ってます 。
吊り下げ 風神の子 _e0354596_22533234.jpg
平成 22 年作 材は クスノキ  総高 各々 48 cm 、像高 17 cm 、20 cm


風神の子 です 。 クスノキで作った かざぐるま ( 風車 ) を 持っています 。

風車 ちゃんと 回ります 。
吊り下げ 風神の子 _e0354596_22542852.jpg



今 ミニ展示場には 未完となってしまった " 吊り下げの 風神の子 " が います 。
吊り下げ 風神の子 _e0354596_22553129.jpg


昨年までは 雷神の子も いたのですが 、

「 未完でもいい。 」 ということで 所望されて 、先に 新天地に 行きました 。

風神の子も 近いうちに 雷神の子と 再会することになっています。


ここでは 未完の 風神の子を 私が撮影した 画像で 見ていただきます 。


先ずは 置き物 風神の子と ほぼ 同じ角度で 撮ってみました 。
吊り下げ 風神の子 _e0354596_22561983.jpg


正面からです 。
吊り下げ 風神の子 _e0354596_22565015.jpg


左側 横からです 。
吊り下げ 風神の子 _e0354596_22571498.jpg


雲を ご覧ください 。 最初は 雲の 中程には 穴が無かったのです。
吊り下げ 風神の子 _e0354596_22574254.jpg


穴が 開いていない状態ですと 、重くて 下がってしまうのです 。

やむを得ず 穴を開けましたが 、外して加工し 、吊ってみて また外す・・の 繰り返しでした 。
吊り下げ 風神の子 _e0354596_22581050.jpg


真後ろからです 。
吊り下げ 風神の子 _e0354596_22583859.jpg


出来上がった時の 風神の子の イメージが 出来たでしょうか ?



実は ここまでの工程は 入院前に 出来ていたのですが、

風神の子 雷神の子は 置き物として 一度 作っていましたから

仏師には 残された ・ 限られた時間の中で

吊り下げる カルラ ( 後に 《 舞いおりる 》 と 命名 ) を 先にしたい・・という思いが 募り

風神の子 雷神の子は 後回しに されました 。



山小屋には 雷神の子の 粘土原型が 残っていますので

次回は そちらを見ていただき 、イメージを 膨らませていただきたいと 思います 。








by kanamaru-etsurou | 2017-03-21 16:32 | 金丸作品と共に・・ | Comments(0)

by kanamaru-etsurou