人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

仏師 金丸悦朗の挑戦

kanamaru.exblog.jp

追求し続けた いのち・エネルギーの表現

高砂百合(再び)  藪豆





《金丸悦朗も愛した野の花たち》


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

**高砂百合(たかさごゆり)**再び

(ユリ科)


8月7日にお知らせした時は 咲き始めの頃でした。

その頃 咲いていた高砂百合は

今 実 の 莢(さや)の 中で タネを 育んでいます。
高砂百合(再び)   藪豆_e0354596_20404050.jpg




その実を 縦に半分に切ってみますと

中には未熟なタネがびっしりと整然と並んでいます。 ↓

(分かり易いように 崩してみました。)
高砂百合(再び)   藪豆_e0354596_20410958.jpg




後 半月~1ヶ月ほどで 完熟すると

上部の口を開け、

周りにオブラートのようなツバを付けたタネを

風に委ねて 旅立たせます。

これは( ↓ )昨年の実と 下部に残っていた小さいタネです。

高砂百合(再び)   藪豆_e0354596_20413998.jpg



ところが、 まだ、あそこで、ここで・・と

咲いている花を 時々見かけますし、 ↓
高砂百合(再び)   藪豆_e0354596_20420325.jpg


これから咲こうとしている蕾もあります。 ↓
高砂百合(再び)   藪豆_e0354596_20422831.jpg



小さくても 、

晩秋になって 寒さまで感じるようになっても 、

「 生えたからには 子孫を残すのだ!!」という

強い意志というか 執念というか

そんなものを感じさせてくれる 高砂百合 です。

高砂百合(再び)   藪豆_e0354596_20430214.jpg





。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


**藪豆(やぶまめ)**

(マメ科)



1ヶ月ほど前に咲いていました。 ↓
高砂百合(再び)   藪豆_e0354596_20440898.jpg


高砂百合(再び)   藪豆_e0354596_20443687.jpg



今は タネを熟させているところです。

高砂百合(再び)   藪豆_e0354596_20445514.jpg




ヤブマメは その 葉っぱ や 実は 大豆によく似ていますし

実だけを言えば キヌサヤにも似ています。

違いは といえば

ヤブ豆は ツル性 植物 で 絡まれた植物に ダメージを与えることと

実は 枝豆や大豆、きぬさやのようには 太ることがなく、

小さいし、固いし、食用には ならないというところでしょうか・・。


ツル性 植物 のうち
ヒゲを使って登っていくカラスウリや
吸盤を使って登っていくツタたちは
下から引っ張ると 比較的簡単に 除去できますが

ヘクソカズラや このヤブマメは
木の枝などに 巻き付いて登っていきますから
下から引っ張っても 動かず、
無理すると木の枝まで折ってしまうこともあり、
なかなか 厄介な存在です。

そろそろタネが 熟し始めていますから
今のうちに 除去しなければ
わがやの崖地 来年はもっとすごいジャングルになってしまいそう。

ツル の根元 を切るだけになってしまいそうですが、
とにかく 頑張らねば・・・。






by kanamaru-etsurou | 2015-10-19 18:02 | 野の花 | Comments(0)

by kanamaru-etsurou